アクセス
入試総合サイト
English
Chinese
Korean
前へ
Go Forward, Go Global
山の上ホテル
明治大学が継承した「山の上ホテル」が育んだ文化とは —文豪たちが愛したホテルの魅力と価値を再発見—
2025/5/30
スポーツ
戸上隼輔選手が世界卓球2025の金メダル獲得を報告—ドイツでの生活とロス五輪への意気込みを語る
2025/6/3
Meiji NOW
全ての人に関係する「法律」の知識を生かし、多くの人を守り支えていきたい|大城さえさん
2025/8/1
Meiji.net
イギリス経済史から読み解く環境政策:産業革命期の煙害対策と現代への教訓
2025/7/31
明治大学の入試関連情報はこちらでお知らせします
学部紹介
大学・学部をイラスト・動画・写真で分かりやすく紹介したブランドページ
Meijing特設ページ
前へ進み続ける明大生を紹介する特設ページ。Meijingムービーも公開中!
入試解説動画
明治大学の「入試解説」と「魅力」について、動画でわかりやすくお伝えしています
奨学金
入学前予約型給費奨学金「おゝ明治奨学金(おお明治奨学金)」は2025年10月10日(金)~募集開始!
明治大学の研究者たちが見据えているあたらしい世界には何が待っているのか、覗いてみましょう
明治大学図書館
各キャンパスの図書館利用案内はこちらから
お知らせ
明治大学ではBYODを推進しています
Meiji NOW GLOBAL
明治大学が用意する豊富な留学プログラムを紹介します。
Meiji NOW SPORTS
体育会学生を応援する明治大学スポーツ総合サイト
2025年8月1日
ニュース
夏季休業期間中(8/1~9/19)の事務取り扱いについて
【重要】8月2日(土)、8月3日(日)生田オープンキャンパス開催のお知らせ
プレスリリース
明治大学政治経済学部が 8月7日(木)に政策学科創設キックオフシンポジウムを開催 課題解決のプロが語る政策~自治体・政府・街づくりの視点から~
2025年7月31日
「未来サポーター募金活動報告書ー2024ー」を公開しました
2025年7月30日
秋学期の給費奨学金一括募集について
TV
ナニコレ珍百景(テレビ朝日・8月3日放送予定)/杉原厚吉研究特別教授(研究・知財戦略機構)の錯視研究に関するVTRが放映されます
新聞
東京新聞(7月31日朝刊)/米国からの米の輸入などを対象に行われた日米関税交渉に関する記事について、作山巧教授(農学部)のコメントが掲載されました
高知新聞(7月23日朝刊)/中山間振興を考えるシンポジウムに関する記事について、小田切徳美教授(農学部)のコメントが掲載されました
WEB
Wedge ONLINE(7月30日)/海野素央教授(政治経済学部)の記事「日米関税交渉の合意から見えてきた3人の関係-トランプ大統領、ベッセント財務長官、ラトニック商務長官」が掲載されました
読売新聞(7月30日朝刊)/第173回芥川賞・直木賞で受賞作が「該当作なし」となったことに関する記事について、伊藤氏貴教授(文学部)のコメントが掲載されました
毎日新聞(7月30日朝刊)/原発事故時の避難対応などに関する記事について、清水晶紀准教授(情報コミュニケーション学部)のコメントが掲載されました
生涯学習-無料で学べる 特別企画
リバティアカデミー「体験型講座」
明治大学 × SDGs(特設サイト)
相談窓口(お困りの方へ)
児童思春期の精神科「子どものこころクリニック」
海外渡航時の安全確保について
Concept:前へ
学長室
都心型キャンパス
学部・大学院
研究機関
就職キャリア支援
留学・国際交流
父母会
校友会